想像は現実に及ばず

学生を卒業して数年経つくらいまで、ひんぱんに通ったラーメン屋がありました。月に1回くらいは食べたくなり、思い立ったらその日のうちかその数日中には行ったものでした。


「あの店のあれが食べたい!」と思った場合、その実現を待つあいだはもどかしいものです。飼い主に「待て」をかけられたままでいるときの犬の気持ちってこんなものかしらと思います(だいぶ違うかもしれませんが)。


その店のことを「運命のラーメン屋」みたいに思っていて、もう世界中のありとあらゆるラーメン屋がなくなってもその店さえあればいいくらいに思って、繰り返し食べに行っていました。何回行っても、大満足していました。いま思うと、似たような質の似たような快楽を得る体験でも、飽きずに繰り返せたじぶんが不思議です。本能に関わる快楽って、そんなものなのかしらと思います。


ところで、わたしは最近、短い旅行をしたばかりです。わたしが行ってきたその土地について、雑誌やネットで情報を求めれば必ずと行っていいほど載っている有名な観光スポットがあって、そこに行ってきました。実際にそこに行ってみると、掲載されている写真のとおりのものがそこにあるのですが、その実物を含んだ「わたしが得た体験そのもの」に定型はありません。ですから、雑誌やネットでその土地にどのような観光スポットがあるかおおざっぱに知っていたとしても、実際に行くことで得られる体験や知覚が別ものとして必ずや存在します。ですので、案内や手引きのようなものがあったとしても、なんでもかんでも金太郎飴を切ったみたいに同じ体験や知覚にはなりません。


「何があるか、まったくわからないから行ってみよう」という姿勢は、リスクと引き換えにさらなるスリルが期待できます。知識や事前学習がある上での「あの店のあのメニューが食べたい」というような欲求のおあずけを食らうことはないでしょうけれど、『「何があるかわからない状況」を楽しみたい』というおあずけはあるかもしれません。


「うわさに聞いたあれ」を体験するじぶんをいくら想像しても、想像は現実に及ばないのです。ふだん「想像のほうが現実よりよっぽど自由である」みたいに思い込んでいるふしがわたしにはあるので、なんだかちぐはぐな思いがします。


お読みいただき、ありがとうございました。